運営団体 | 特定非営利活動法人 はこだての家 日吉 |
---|---|
理事長 | 有田 浩子 |
住所 | 〒041-0841 北海道函館市日吉町2丁目31番26号 |
電話番号 | 0138-87-0337 |
FAX番号 | 0138-87-2469 |
メール |
NPO法人設立趣旨
2010年2月28日
NPO法人ユニバーサルホーム函館をつくる会
理事長 和泉 森太
1、1980年の国際障害者年から30年が経過しました。わが国の障がい者に関
する行政施策は一定の進展がありますが、21世紀を展望した時、未だの観
がぬぐえないのが現状です。障がいを持つ人々の希望は叶えられるのでしょ
うか。
地域に生まれ仲間と共に育ち共に地域を愛することは、誰にでも許される
ことです。でも、障がいのある高齢者は、地域ではケアされないのです。
函館では、障がいをもって高齢化した方々の居場所がありません。
2、憲法に明記された 基本的人権や生存権は十分に保障されていません。
現に、遠く離れた江別市や旭川市、あるいは新得町にある視覚障がい者・
聴覚がい害者専用の「特別養護老人ホーム」「養護老人ホーム」に入る
ことをある意味強制されることになります。日常生活におけるコミュニ
ケーションや移動手段の自由が無いからです。
新しい世紀には、新しい希望が求められます。障がい者権利条約批准の
準備が進められていますが、国内法の準備は進んでいません。
3、障がいを理由に不充分な処遇が行われてはなりません。共に生きること、
即ち国際障害者年の理念とされた「ノーマライゼーション」を実現する
ための活動を展開します。遠く離れた土地へ移り住むのではなく、函館に
終の棲家を建設することにより、住みなれた環境、多くの知人・友人たちに
囲まれて人間らしい生活を営めるよう努力し、日常生活における円滑な
コミュニケーションの確保や移動手段の自由の確保を求めていく予定です。
4、障がいのある方には必要な支援(手話通訳者の養成:配置、ガイド
ヘルパーによる移動介助・代読・代筆等)を障がいのない方にも必要な
支援・介助その他を提供すること等で、共に函館で暮らせる環境を作って
行く計画です。障がいのある無しに関わらず共に生活が営める「共生社会の
実現」を目指し、住み良い函館のまちづくりの一助となるよう努力していく
予定です。
NPO法人はこだての家 日吉
(2014(H26)年9月26日名称変更)
名称 特定非営利活動法人 はこだての家 日吉
主たる事務所 北海道函館市日吉町2丁目31番26号
法人成立年月日 2010(H22)年9月2日
<目的等>
この法人は、高齢や障がいのある市民に対し、安心かつ安全な住居及び生活
環境を提供する事業等を行い、市民の福祉向上に寄与することを目的とし、
合わせて共生社会の啓蒙・啓発を行い、活力ある社会の実現に向けて努力する
ものとする。
この法人は、上記の目的を達成するため、次に掲げる種類の特定非営利活動
を行う。
(1)保健・医療又は福祉の増進を図る活動
(2)社会教育の推進を図る活動
(3)まちづくりの推進を図る活動
(4)職業能力の開発、又は雇用機会の拡充を支援する活動
(5)前各号に掲げる活動を行う団体の運営、又は活動に関する連絡・
助言、又は援助の活動
この法人は、上記の目的を達成するため、次の事業を行う
1、特定非営利活動に係る事業
(1)安心かつ安全な生活環境の住宅を提供する事業
(2)手話通訳者・同行援護従業者等の養成事業
(3)障がい者の福祉向上と共生社会を円滑に実施できる啓蒙・啓発活動事業
(4)上記の事業を通じた市民のための生涯学習の開催事業
2、その他の事業
(1)物品等の販売事業
(2)会員相互の交流を図る事業
<具体的な事業>
1、特定非営利活動に係る事業
・住宅の賃貸
・入居者用の食堂の運営
・マッサージルーム「らっく」の運営
・点字印刷事業
・同行援護従業者(ガイドヘルパー)養成事業
2、その他の事業
・物品等販売事業(お茶・昆布・石けん等)
・会員相互の交流を図る事業
各種イベント、行事、サークル活動、
会報発行(墨字・点字・音声版)年6回
はこだての家 日吉
「はこだての家 日吉」は、国の2013年度「障がい者・高齢者・子育て世帯等居住安定化推進事業」に選ばれ、 「NPO法人はこだての家 日吉」が建設し運営している、国内初の視・聴覚障がい者・高齢者用の共同住宅(アパート)です。
基本的なコンセプトは、視・聴覚障がい者・高齢者に対した設計となっており、全館バリアフリーとし、安全のための各種通報設備と避難に有効なバルコニーを設置しています。
<概要>
・建築年月日 2013(H25)年11月20日
・種類 共同住宅(賃貸)
・構造 鉄筋コンクリート造 陸屋根3階建
・居住戸数 37戸
1ルームAタイプ 7.6坪/25.20㎡ 20戸
1ルームBタイプ 6.1坪/20.16㎡ 12戸
2DK 15.27坪/50.40㎡ 5戸
<付帯設備>
・事務所 12帖
・談話室 15帖
・点字印刷機 3台
・食堂 30帖
・厨房 15帖
・拡大読書器 1台
・共用トイレ 1か所
・厨房トイレ 1か所
・駐車場 入居者用 5台、その他 来客・職員用
・非常口、非常階段
<共用設備>
・正面玄関 自動ドア
・エレベーター 9人用 車椅子対応
・消防署への火災報知装置
・1階集合郵便箱
・飲料自動販売機 2台
<共用廊下>
・階段・廊下 手すり設置
・視覚障がい者用 点字ブロック
・聴覚障がい者用 避難表示パトライト
・非常照明
・火災報知器(避難口誘導音声ガイド付き)
セーフティネット住宅に登録しました
2024年11月20日
セーフティネット住宅情報提供システム
こちらからも空室情報が確認できます。